イベント/お出かけ記録
<!注意!>冨安由真さんの展覧会の感想を書きました。がっつりネタバレです。行ってない人は読まないで行く方が幸せなので読まないでください。(自分の備忘録と、行った人に「ああそういう解釈したのねこの人はフーン」と読み流してもらう為に書いていま…
【2020年9月】六本木 森美術館で、「STARS展」という、文字通り今のアート界のスター達の作品が一度に見られるという、非常にお得感のある展覧会が開催されている事は知っていた。入場料は、展覧会としてはややお高めの2000円。何が何でも行く、という程の気…
<!!!注意!!!>この記事は、現在千葉市美術館で開催している「目 非常にはっきりとわからない」展について、私が行ってきた時の個人的な記録です。この展示の、「行く前には知らない方が良い、この企画の一番重要なポイントについての記述」、いわゆる…
【2019年8月】やっと終わりが見えてきました。 さて。一気にこれだけ沢山のメイドカフェ本が手に入って、嬉しさしかない!!とりあえず目的は達成したので、他には一体どんな本が売られているのか?というのを見て回る。どうやら同じようなジャンルが固まっ…
【2019年8月】 そしてまた続き。 更に先に進むと、あったよーー!「秋葉原コンセプトカフェデータブック」が!!!この本を作ってらっしゃる"まっきー"さんからは、前回の版の秋葉原のデータブックと、更に首都圏版のデータブックを購入させて頂いたことがあ…
【2019年8月】コミケ、会場内からの続き。 事前に目的のブースの場所はチェックしておいたので、所々に掲げられた「き」とか「お」とかの看板を目印にうろうろ探すことしばらく。メイドカフェ本を売っているお店を発見!!!あっっこれは・・・私が目を付けてい…
【2019年8月】 さて。コミケの話の続き。 今回の目的は、先に言った「データブック」と、あとTwitterで調べたら他にもメイドカフェを扱った同人誌が複数あるようなので、それを買う事。私はゲームもやらないし、マンガも読まないし、アニメも見ないし、絵も…
【2019年8月】 コンセプト系カフェが乱立して、様々なお店がオープンしてはクローズする街、アキバ。 色々なお店がある中、最近の傾向として「お店の詳細をWebで掲示しない」お店が多いように思う。 お店のサイトにチャージやメニューの記載がなかったり、あ…
先日行ってきた「ヒグチユウコ展 CIRCUS」の感想文を書きました。私の思考ダダ漏れ感ありすぎる文章で推敲もろくにしていませんが、感じた事をそのままに記載しています。※所々不穏当だったり失礼だったりする表現がありますが、私なりの作品から受けた印象…
<2018年4月> モンパ(モンスターパーティ)が閉店して、単眼ちゃんとなかなか会えなくなるのか・・・と悲しんでいた去年の12月。 案外と色々なイベントがあって、ちょいちょい単眼ちゃんにお会いできるので大変嬉しいこの頃。 もんぺちゃんが、またイベント「も…
<2018年4月> 4月1日、エイプリルフール。 単眼ちゃんのもなかちゃんが、伝説のカフェ・モンスターパーティ、略してモンパを、1日限定で復活させるイベントを行われるんですってよ! そりゃ行かないとね・・・って事で、今回も次女と2人で行く事に。 当日、もな…
これまた今更感のある記事ですが・・・ <2018年3月> アキバのモンスターのいるお店・モンスターパーティから単眼ちゃんという分野を知り、子供達も一緒にそのカテゴリを楽しむようになってしばらく経つ。 そんな折。いよいよきましたよ・・・単眼ちゃんの祭典「ち…
<2018年2月> Monster Party以来すっかり単眼の着ぐるみ面「ちもさんフレンズ」ファンになった私は、日々皆さんのTwitterをチェックしているのですが、私の大好きな単眼ちゃん「もんぺちゃん」がイベントの告知をされていた。2月にバーを貸し切って、「もんぺ…
<2018年1月> さて。大怪獣サロンのもなかちゃんイベントが非常に楽しかった訳ですが。 このイベントは、2週連続で行われていたのですよ。 1週目に行った時、次女に「来週もあるんだよ」と伝えると、「えっ来たい。というか来ない以外の選択肢がない」と言い…
<2018年1月> モンパがなくなってしまって寂しさを噛みしめる日々。そんな味気ない毎日に朗報が! もなかちゃんがカフェのイベントをやるという! 場所は中野の「大怪獣サロン」さん。 しかも!モンパ名物、私の好物の「ユニコーンドリンク」も復活するんです…
<2017年10月> チョコミント味のお菓子が好きだ。 但しそもそも「すっっごい大好きーー!」という自覚はなかった。 普段お菓子を買ったりアイスを買ったりする時に、もしチョコミントがあれば、無意識にそれを選んで「おいしいなあ」と食していたなあと思う。…
<2017年9月> さて。自分の中の「メイドカフェブーム」も、既にブームと言うよりは既に生活の中に定着しつつある今日この頃。 定番で通うハニハニも大好きなんだけど、他のお店がどんな所なのか、色々なお店に行って見たい!と思う今日この頃。 そこで発生す…