バーバラの午睡

主婦の気晴らしお楽しみ。例えばメイドカフェとか。チョコミントとか。

半年以上振りにHoneyHoneyに行ってきました

【2024年5月】
最近、体調不良で家と近所しか行動範囲のない私。
少しリハビリでお外に行かねば・・・ってことで、先日思い立ってHoneyHoneyまで行ってきました。
なんとここ半年以上ハニハニに行けてなかったのです。異常事態!

外に出ると異様に疲れてしまう、という謎症状で体調は今ひとつ。
そんな中、末広町からジャンク通りに入ると、あのいつもの看板が。
やっと来れた!と思いながら2Fのドアを開けます。

 
 とても目立つ看板。私がおいとました後も「2Fだって、入ってみる?」と入っていく方がおられました。


「おかえりなさいませ〜、わぁ、久し振りです!」と出迎えてくれたのはつくしちゃん。ほんとに久し振りで泣きそう。
「今日はあいりさんもいますよ」ってめっちゃ嬉しいなそれ。
席に案内してもらったらすぐ、カウンターにいたあいりちゃんが気付いて「わぁ!久し振りでーす」と手を振ってくれるのがさすがすぎる。

つくしちゃんがテーブルに水とメニューを持って来てくれて、「今日は、ほんとに今日が初めてという新人ちゃんが二人いるんですよ」との事。
あらそんな記念すべき日に立ち会えるなんて。

つくしちゃんももうハニハニ6年目だそう。見ていると、お給仕のやり方や、細かい手順を新人さん二人に丁寧に教えています。優しいなぁつくし先生・・・。

私はワッフルとグレープフルーツスカッシュをオーダー。しばらく待っていると、ワッフルとスカッシュを手にしたつくしちゃんがテーブルに来てくれて、子ガモのように新人さんも着いてきてます。その様子が可愛い!
「今日は私が先生なので、すみません二人が一緒に来てます」とつくしちゃん。「いえいえ大丈夫、私も勉強させてもらいます」と私。説明しながらスカッシュを絞るつくしちゃん。一個一個の動作を丁寧に説明する様子が頼もしい!それを一生懸命聞いてる二人も可愛い!
この日はピンクグレープフルーツだったので、色も可愛いスカッシュでした。
爽やかでめっちゃ美味しい。ハニハニに帰ってきた〜!というのが実感出来るお味。
ワッフルは相変わらずのクオリティ。めっちゃおいしそう。
正直食欲も減ってたのですが、あっさり完食してしまいました。ワッフル最高。

 
 最高にビジュが良いこの組み合わせ。



新人さんのお二人も、テーブルにご挨拶に来てくれました。
ルルちゃんはまだ物慣れない、少しおずおずとした感じでそこが可愛らしい。そのフレッシュさにキュンとします。ひなたちゃんは中野店の研修で来ているそう。メイド文化がお好きだそうで、もっと話したかった!

ちなみに、店内のご主人様達からも、新人さんを見守るモードが感じられます。何とも言えない、優しい空気感に包まれている店内。ハニハニはほんとにメイドさんもご主人様お嬢様も素晴らしい・・・。

ということで、温かな雰囲気の中、飲食も楽しみ、のんびり寛いだ所でお会計。
あいりちゃんに視線を送るとすぐに気付いてくれて(これもすごい)「もう帰っちゃうんですかぁ」と悲しそうな顔をしてくれるのも最高に好き・・・。

そしてお会計とお見送りはルルちゃん。途中、あいりちゃんが「ここで、”お嬢様のお帰りです”って言うんだよ」と優しく声を掛けていて、そのタイミングも声の掛け方も素晴らしくて、あいりちゃんとつくしちゃんが先輩ならほんとに働きやすいだろうな・・・良い所を選んで良かったね二人とも・・・と思った事でしたよ。

そしてつくしちゃん、ひなたちゃんにお別れして、あいりちゃんがお見送りしてくれる時「最近元気でしたか?」と聞いてくれたので「実は体調が今ひとつで来れなかったんだけど、今日来たら元気になったよ!」と言ったら「私からも元気送る!」とハートを送る仕草をしてくれたのが最高でした。あいりちゃんやっぱり好きだわ〜。

そして、丁寧にお見送りをしてくれるルルちゃんに「楽しかった、どうもありがとう!」と挨拶をしておいとま。

体力はかなり低レベルだったけど、ハニハニに行ったら少し元気になりました。
ああやっぱり最高だなハニハニ・・・。私の心の故郷・・・。
もっと体力がついて、もっと楽しくハニハニにご帰宅したい。中野店も楽しみ!
そんな今回のご帰宅でした。楽しかったなー!